fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

これは画期的!日本の研究チームがiPSから卵子作製成功、出産も マウス実験 海外の反応

画期的!日本の研究チームがiPSから卵子作製成功、出産も マウス実験 海外の反応

体外でiPS卵子作製…マウス実験、こども誕生

 マウスのiPS細胞(人工多能性幹細胞)から体外で卵子を作ることに、世界で初めて成功したと、林克彦・九州大教授(生殖生物学)らの研究チームが発表した。

 この卵子から健康なマウスが生まれることも確認したという。英科学誌ネイチャーに18日、論文が掲載される。

 林教授は2012年、京都大の斎藤通紀教授らと、マウスのiPS細胞から卵子や精子のもとになる始原生殖細胞を作製、成体のマウスの卵巣に移植し、卵子を作ることに成功している。今回は卵巣への移植を経ずに、全工程を体外で実現した。

 この手法を使えば、卵子が出来る過程を詳しく観察できるため、不妊症の原因解明や治療法の開発につながる可能性もある。一方で、生命の誕生につながる卵子を容易に作製できるようになると、生命倫理上の問題が浮上しそうだ。


(海外の反応をまとめました)






■ とうとうここまで来てしまったか。



■ 別の研究室で再現できるまで興奮しすぎるのは待とうよ。今のところはこの研究チームだけのようだから。



■ 「同性愛カップルも生物学的につながりのある子孫を残せるようになるかもしれない」
心の狭い人たちが発狂しそうだな。



■ 素晴らしい。これで私は女王蜂になれるかもしれない!



■ 女はもういらないってことだな!今までありがとうございました。そしてさようなら。



■ 一食分のオムレツを作るのに、この卵は何個必要になるんだろう?



■ また人口が増えてしまうじゃないか。



■ 卵子ドナーがいらなくなるかもね。



■ こんなことはできるのに禿げの治療法がまだないなんて情けない。



■ 全く素晴らしい研究成果だ。言葉も出ないほどだ。



■ でも精子は作れないのかな?

■ 卵子が作れるのなら精子も作れると思うけどね。




■ いつの日か人類はセックスレスになるだろう。



■ 知的なドラゴンを見てみたい。後悔することになるんだろうけど。



■ 自分の皮膚細胞から卵子が作れるのなら、それに自分の精子をかけてクローンも作れるのかな?



■ メッシのファンが彼のフケから子供を作れるようになるかもね。



■ 皮膚細胞から幹細胞を作る技術はすでにある。卵子も当然できるだろ。



■ 素晴らしい。女は時代遅れになるだろう。女なしでも子供が持てるのなら、彼女らのわがままに我慢する必要なんてないもんね。



■ もっと人間を増やすための研究に時間とお金を費やすべきだろうか?



■ 幹細胞なんて単語、長いこと聞くことなかったけど、生物学においてものすごく大事な研究分野だ。医学分野で将来有望な研究対象だ。



■ 人類の愚かさから種を保護できるのであれば、やればいいと思う。



■ もしこれが人間に応用されたら…。


ソース123
関連記事

[ 2016/10/18 08:16 ] 日本 | TB(0) | CM(45)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 77451 ]
どんなところにも禿げネタがでてくるな
[ 2016/10/18 08:34 ] [ 編集 ]
[ 77452 ]
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです
[ 2016/10/18 08:34 ] [ 編集 ]
[ 77453 ]
息子よ、オレはおまえのお母さんなんだよ
[ 2016/10/18 08:38 ] [ 編集 ]
[ 77454 ]
子宮は天然物使ってるからまだ女離れできてないだろこれ
[ 2016/10/18 08:41 ] [ 編集 ]
[ 77455 ]
同性カップルの場合卵子作れるとしても母体はどうすんのかな?
[ 2016/10/18 08:43 ] [ 編集 ]
[ 77456 ]
ドラゴンってどこから出て来たん?
[ 2016/10/18 08:59 ] [ 編集 ]
[ 77458 ]
女イラネー、に女が発狂する未来が見えてきたw
人工子宮でクローン生産、これで少子化は一挙に解決だわw
[ 2016/10/18 09:24 ] [ 編集 ]
[ 77462 ]
次は人工子宮だな
倫理がどうたらで研究が潰されないことを願うよ
何十年後になるかは分からないけど、不妊症やら同一障害やら、高齢結婚なんかでも子供を諦めなくてもいいってのはいいんじゃないか?
子供が幸せになれるかは知らんけど
[ 2016/10/18 09:34 ] [ 編集 ]
[ 77463 ]
女に対して攻撃的な書き込みがチラホラ
どこの国もネットにはまってる奴は似たようなもんなんだな
喪じゃなくてホモの可能性もあるけど
[ 2016/10/18 09:45 ] [ 編集 ]
[ 77465 ]
倫理的に、不妊治療にはいいんじゃない?
[ 2016/10/18 10:06 ] [ 編集 ]
[ 77467 ]
人工的に子供作るのはやばいだろ(笑)
まぁ不妊治療までだろうな認められて
[ 2016/10/18 10:08 ] [ 編集 ]
[ 77468 ]
もう


移民いらないね
[ 2016/10/18 10:09 ] [ 編集 ]
[ 77470 ]
倫理的な問題は置いといて、コスト的に民間利用できるレベルになるにはあとどのくらい何だろうね。
[ 2016/10/18 10:15 ] [ 編集 ]
[ 77471 ]
女要らなくなったらとりあえず壁○んこ設置しよう
[ 2016/10/18 10:23 ] [ 編集 ]
[ 77472 ]
>>77470
必要な細胞の絶対量としてはそう多く無いから、案外早いかも

問題はやはり何より倫理上の問題だろうね
[ 2016/10/18 10:40 ] [ 編集 ]
[ 77473 ]
またノーベル賞候補が一つ出来たな
[ 2016/10/18 10:42 ] [ 編集 ]
[ 77474 ]
ES細胞では倫理的問題があるとされていたが、iPS細胞が出てきて倫理的問題を解決できていた
だが、これで鬱陶しい倫理問題大好き集団がiPS細胞にも文句言ってきそうだな
[ 2016/10/18 10:48 ] [ 編集 ]
[ 77475 ]
繁殖に雌雄が必要なくなるのなら、淘汰されて消滅するのは雄性だ
そもそも雄性は雌性から生まれた遺伝子の攪拌要素
不安定で弱い雄性だけになったらは種の保存に不向き
種の存続に性別が必要なくなるとしたら、女だけになるんだよ
太古の大昔に逆戻り…
[ 2016/10/18 10:48 ] [ 編集 ]
[ 77476 ]
※77475
遺伝子の操作ができるようになった段階で、そんな話は全て意味がなくなる。
遺伝子操作ができるということはつまり決まりを作る立場だから。
[ 2016/10/18 10:59 ] [ 編集 ]
[ 77477 ]
女だけで人類文明は維持できんよ
男だけになったら人類文明は維持できるだろうか
[ 2016/10/18 11:11 ] [ 編集 ]
[ 77478 ]
女同士で普通に子作りできるね
男同士は別に母体を用意する必要があるけどハードルは高い
[ 2016/10/18 11:14 ] [ 編集 ]
[ 77479 ]
人工子宮も、羊で120日くらいまでいってるからもうそんな遠くない。
[ 2016/10/18 11:24 ] [ 編集 ]
[ 77481 ]
倫理問題なんかくそくらえ。
日本民族存続のためにやれ。
[ 2016/10/18 11:48 ] [ 編集 ]
[ 77483 ]
ヤック・デカルチャー!
[ 2016/10/18 11:57 ] [ 編集 ]
[ 77484 ]
※77468
子供を製造するのと子供を育てるのは違うだろw
[ 2016/10/18 12:02 ] [ 編集 ]
[ 77486 ]
エルゴプラクシーのように子作りすらしなく(できなく)なって、子供は専門機関から与えられるものになる可能性も
[ 2016/10/18 12:42 ] [ 編集 ]
[ 77487 ]
これで女は要らねーとか発狂しているひといるが、その理論だと男は更に要らなくなるよ。
[ 2016/10/18 13:19 ] [ 編集 ]
[ 77488 ]
山中教授はブレイクスルーを起こしたから世界史に残るだろう
[ 2016/10/18 13:30 ] [ 編集 ]
[ 77489 ]
また髪の話してる(AA)
[ 2016/10/18 13:48 ] [ 編集 ]
[ 77490 ]
女イラねじゃなくて
普通は不妊治療がはかどるとか
高齢でも希望が持てるじゃないのかね
[ 2016/10/18 13:50 ] [ 編集 ]
[ 77492 ]
※77462
ウナギの完全養殖と同じで、理論上出来るようになって機械が出来上っても、
商業ベースに乗せる=必要としてる人の手に届く状態になるには長い年月掛かりそうだよね
ごく普通の人は着床したら胎児に最適な環境を本能任せで作ってるけど、
それを人工の箱でやろうと思ったら莫大なエネルギーが必要になる。
むしろヒトの出産に最適化させた豚をクローンでふやして、
その子宮で作ったほうが効率的ってくらいにね。
[ 2016/10/18 15:19 ] [ 編集 ]
[ 77493 ]
これからは60歳以上の超高齢出産が流行るのか?
[ 2016/10/18 15:37 ] [ 編集 ]
[ 77494 ]
ペット感覚で気軽に子供作れるわけか
[ 2016/10/18 16:13 ] [ 編集 ]
[ 77495 ]
※77478
もう何年も前に卵子同士で受精卵創ってたぞ。
[ 2016/10/18 16:16 ] [ 編集 ]
[ 77497 ]
女だけの社会だと原始時代に逆戻りするよ。
男がいたから文明も科学も発展したんだよ。
男はその為に作られた「働き蟻」に過ぎない。
女はそれを産む為の存在(産む事しか出来ない)。
良い暮らしをしたいならどっちも必要。それだけ。
[ 2016/10/18 16:54 ] [ 編集 ]
[ 77498 ]
とりあえず妹を2万人ほど
[ 2016/10/18 18:10 ] [ 編集 ]
[ 77506 ]
つまり腐女子大歓喜な未来がくる?(;゚д゚)ゴクリ…
[ 2016/10/18 19:17 ] [ 編集 ]
[ 77511 ]
後は人工子宮と保険適用で少子化も少しは改善するかな。
[ 2016/10/18 20:39 ] [ 編集 ]
[ 77518 ]
人工的に人口を増やせるのか?
[ 2016/10/18 23:13 ] [ 編集 ]
[ 77519 ]
調べると、男が妊娠出産することも人工子宮を作ることも技術的には可能になってるらしいな。あとは倫理的に認められて実用化されるかどうか。

>子宮は天然物使ってるからまだ女離れできてないだろこれ

↑いや、子宮の代わりは既にあるから技術的には女離れも可能

>繁殖に雌雄が必要なくなるのなら、淘汰されて消滅するのは雄性だ
>そもそも雄性は雌性から生まれた遺伝子の攪拌要素
>不安定で弱い雄性だけになったらは種の保存に不向き
>種の存続に性別が必要なくなるとしたら、女だけになるんだよ
>太古の大昔に逆戻り…

↑いやいや、人間はもともと効率の良い遺伝子シャッフルするために有性生殖だし、雄性は淘汰されて消滅したりはしないよ。遺伝子操作もできる時代だし。人工子宮が子どもを産むのが当たり前の時代になったら性別が無くなりそうだけどね。要するに雄性も雌性もいなくなる

>女同士で普通に子作りできるね
男同士は別に母体を用意する必要があるけどハードルは高い

↑女同士でも男同士でも子作りは技術的には可能。男同士でも母体を用意する必要はない

>これで女は要らねーとか発狂しているひといるが、その理論だと男は更に要らなくなるよ。

↑ならないよ。別の技術だから関係ない。

>もう何年も前に卵子同士で受精卵創ってたぞ。

↑皮膚細胞から卵子作ることなんて以前から成功してたみたいだけどね。以前からやろうと思えば男同士で子どもを作ることも技術的には可能だったのかも。

>女だけの社会だと原始時代に逆戻りするよ。

↑それどころか、繁殖スピードが遅いから環境に適応できずに絶滅すると思われる。そのための有性生殖なんだし。
[ 2016/10/19 00:34 ] [ 編集 ]
[ 77523 ]
不妊治療に上手く生かされるといいね
[ 2016/10/19 08:31 ] [ 編集 ]
[ 77550 ]
人工的に子供作れるのはいいけど誰が育てるんだよ、と
[ 2016/10/19 13:45 ] [ 編集 ]
[ 77636 ]
性別を全否定するジェンダーフリーのフェミニスト達は、これで全員精巣と卵巣を除去手術して無性別になれるね^_^
よかったね!
[ 2016/10/20 11:27 ] [ 編集 ]
[ 77657 ]
女性優遇社会の終わりだな
男でも子供が埋めるなら男だけに徴兵を強要する必要性がなくなる
自衛隊は必ず男女比50:50の強制雇用を義務付けろ
[ 2016/10/20 13:54 ] [ 編集 ]
[ 77670 ]
子宮はどうすんのってコメあるけど、豚あたりで大丈夫な気がする。
[ 2016/10/20 16:53 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク